子連れで?!本部スタッフ第3回ミーティング

5月31日(水)夕方6:30より、第3回本部スタッフミーティングを行いました。
この日は初の試みが2つあります。
1つは学校ではなくコミセンで開催しました。
今までは学校のボランティアルームをお借りしていましたが、先生方の残業が前提となってしまうため、コミセンの会議室をお借りしました。
もう1つはタイトルと写真の通り、本部スタッフの子どもたちも連れてきて開催してみました。
目的は親がいつも保護者の会のことをやっているけど、一体何をやってるの?!を子供に紹介するための「逆・授業参観」です。
そして、子供がいる親の集まりなので、子供が一緒でも結構なんとかなるものじゃないかという実験でもあり、いつも家でお留守番している子供が保護者の会の現場に現れました。
打ち合わせをしているすぐ隣の部屋でみんなで遊んでくれて、自分の親がどんなことをしているのかチラ見してほしい、という淡い期待も虚しく(笑)、子供どうしでとっても盛り上がっておりました。
子どもたちが予想以上に盛り上がって、その声がうるさかったこと以外(笑)、スタッフの打ち合わせには特に問題がなく、メール連絡網の登録状況確認や学校見学ツアーの準備、体操服リサイクルプロジェクトの予定など、打ち合わせ内容は多岐に渡り、あっという間に2時間が経過して終了しました。
狙い通りに打ち合わせを開催できましたので、当面はコミセンをお借りしようかなと思います。
保護者の会は特定団体としての区分に該当するため、ありがたいことに無料でお借りできています。