運動会お疲れ様でした!(準備・片付けボランティアの様子)
雨予報が気になる中でしたが、10月16日 無事に八幡小学校の運動会が開催されました!
八幡小学校の先生方、保護者ボランティアの皆さんお疲れ様でした。
昨年からボランティア制(学校から募集する形)になった運動会の準備手伝いですが、今年は去年と比べて2倍程度の方が集まったので、とてもスムーズに作業が進んだことが印象的でした。
準備の様子を記録しておきます。
まず前日準備ですが、大体12名程度の方がいらっしゃったかと思います
テントを立てていきます
風で飛ばされないように、杭を打ってテントを固定します
保護者ゾーンを作るため、こちらにも杭を打っていきます
杭が打ち込まれたところにロープを張っていきます前日準備では6年生もワイワイ会場準備をしていて、「いよいよ明日だなぁ」と感じました。
作業時間は1時間弱だったかと思います。
テントを片付けます
運動場が何もなかった状態に戻りました
保護者ゾーンのロープと杭を回収します
(遊具に巻き付けていた「使用禁止」のテープも回収しました)
本部で使用していたテーブルを体育館にしまいます
運動場が何もなかった状態に戻りました
人数が十分にいたので、30分程度で終わったかなと思います。
運動会終了後、子どもたちは給食の時間となるので、担任の先生は片付けができません。前日準備よりも片付けの方が圧倒的にやることが多く、大人の手が足りない状況の中、保護者の参加はかなり助けになったかと思います。
今年はお父さんたちの参加も多かったので、椅子やテーブル等の運び出しの力仕事にも速やかに対応できました。
前のブログで「お父さんたちにお手伝いの依頼をお伝え下さい」と書かせて頂いたのですが、こうして集まって頂き感謝しております。
良い汗をかきながら、これからも学校と保護者でお互いに協力していけると良いんだろうなと感じました。