"

Happy 150th Anniversary 150周年記念動画を作成しました!

(※紹介している動画はすべて一般公開ではありません。関係者のみの限定公開となります)



はちPのプロジェクトとして

「150周年を皆で盛大にお祝いする動画を作りたい」というものがありました。


今までの歴史を振り返るだけでなく、おめでとう!!だけでもない


150年という時の長さも表現したいし、子どもたちの日常や、楽しいイベントの様子も盛り込みたい、八幡小学校に関わるすべての人が感動するようなものを作りたい、ということで


学校行事のたびにコツコツ撮影をしてきましたし、

学校解放デーは、実は動画作成から企画が始まってたりします。


いつもお世話になっている方々や先生方にも出演いただいて、


先日やっと完成しました!!

(1学期からプロジェクトの構想はスタートしたので、約1年かかりました)



■150周年記念ムービー Happy 150th Anniversary


(関係者のみの公開となります)


八幡小学校で良かった!

そう感じられるものを目指して作成しましたので、案内があった方はぜひご覧ください。




また、昨年11/25に行われた学校解放デー「おいでよ八幡小学校」のときにも、2つの映像が生まれていました。


1つ目は、平成2年の新校舎竣工記念映像です。


(関係者のみの公開となります)


校長室に眠っていたビデオテープを、運営メンバーの1人がわざわざ県外の実家に送ってDVD化したことで、掘り起こされた貴重映像となります!

旧校舎が解体される様子や、新校舎の竣工、当時の児童の映像なども残っています。




もう1つは、ドローンによる空撮映像です。


(関係者のみの公開となります)



ドローン公認ライセンスをお持ちの小西さんに撮影いただき、八幡小学校のために、ということで素材の編集までしていただきました。

空から見る八幡小学校、近江八幡市内の様子は、やはり素晴らしいものがあります。



以上、3つの動画を関係者向けに限定公開いたしました。

150周年を締めくくる素晴らしい映像集に仕上がったと思います。




これからも、八幡小学校を宜しくお願いします。

八幡小学校のブログはこちらの写真をクリック
↓(校長先生がマメに更新されています)

はちPブログ 人気の投稿

11月25日(土)150周年記念学校開放デー「おいでよ八幡小学校」

【体操服6】おさがり大作戦*保健室で必要なもの

嬉し涙に感動:「先生に感謝を伝える」プロジェクト(Teacher's day)

【働き方1】はちPは、八幡小学校「教員の働き方改革」を全力でサポートします!!