"

【学校見学編・トイレ/理科室】 11/25学校開放見どころをご紹介!


11月25日の八幡小学校の創立150周年イベント「おいでよ八幡小学校」まで、あと10日を切りました!

学校の先生と保護者の会(はちP)の方では、準備を着々と進めております。


当日のちょいボラを募集させて頂き、数名の方に応募頂きましたが、まだまだ人手があると助かりますので、お手伝い出来る方はお声かけ下さい。よろしくお願いいたします!


さて、当日は学校開放もしますので、普段の授業参観では見られない学校の中まで見ることが出来るチャンスです。保護者であるはちPメンバー目線で、是非見て頂きたいと思う場所をご紹介させて頂きます。



【学校見学編】

①6カ所の意味あるトイレ

八幡小学校のトイレは数年前にリニューアルされた新しいトイレです。
なんとこのトイレは生徒や卒業生が一緒になって考えて作ったトイレとの事です。

(1階)
カクカクトイレ
まるまるトイレ

(2階)
おくゆきトイレ
山なみトイレ

(3階)
ひかりのはこトイレ
まちやトイレ


一体どんな風にカクカクなのか?まるまるなのか?!
おくゆきとは?山なみとは?
1番人気のまちやトイレってどんなトイレ?

是非、皆さん当日学校に来て、トイレに注目して見てみて下さいね。
トイレの前にそのトイレの紹介文を掲示しておきます。掲示物と実際のトイレを見比べて納得して下さい。










理科室、まさに学校の醍醐味がここに!

理科室は3階に2部屋あります。
1つはプラネタリムが装備された部屋で、もう1つは理科の実験などを行ういわゆる理科室です。

プラネタリウムは真っ暗にしないと可動しないので、当日は見ることが出来ませんが、灯りをつけない状態で、どういうものかは見ることが出来ます。












そしてもう1つの理科室では、ホルマリン漬けや理科の実験道具、人体模型など、なんだか懐かしい学校の思い出がよみがえってきそうな場所です。

小さい頃、そんな理科室が少し怖かったのを覚えています。見たら小学生時代にタイムスリップしてしまう様な理科室の道具たちを、当日は出してもらえるそうなので、是非3階の1番奥の理科室にもお立ち寄りください!



長くなってしまったので、【学校見学編・後半】は次のブログでご紹介いたします。

八幡小学校のブログはこちらの写真をクリック
↓(校長先生がマメに更新されています)

はちPブログ 人気の投稿

11月25日(土)150周年記念学校開放デー「おいでよ八幡小学校」

嬉し涙に感動:「先生に感謝を伝える」プロジェクト(Teacher's day)

【働き方1】はちPは、八幡小学校「教員の働き方改革」を全力でサポートします!!

Happy 150th Anniversary 150周年記念動画を作成しました!

おとなのランドセル博覧会「ラン博」写真を大募集!!