"

新年度の本部スタッフ初回ミーティング(3月9日)

(モニターを見ながらアイディア出し中)









3月9日、19時〜 

八幡小学校のボランティアルームにて新年度に向けた初回ミーティングが行われました。


本部スタッフのメンバーはこの時始めて会う人もおり、まさに「はじめまして!」から始まりました。


前年からPTAのスタッフとして関わってきた継続2名と、PTAを知らない新規3名のメンバー構成になっており、教頭先生に声をかけられ、スタッフを引き受けたメンバーです。


新規メンバーの知らないことは、継続メンバーで情報を補っており、継続メンバーは、新体制にとってもなくてはならない存在です。



新年度の体制のことや予算を決めなくてはいけませんので、本部スタッフ5名が、仕事が終わった夕方に集まりました。


そもそも「PTAで今後どういったことをやりたいか」という話も行い、新規プロジェクト候補を出し合いました。


それぞれの経験から、いろいろと意見やアイディアが出てきて、あっという間に2時間が経過しました。


具体的にどのようになるかは未定ですが少しずつ進めていければと思います。

八幡小学校のブログはこちらの写真をクリック
↓(校長先生がマメに更新されています)

はちPブログ 人気の投稿

【前半】学校との意見交換(参観、託児、ベルマーク)

3年「ファミリーデイ」(お試し)を開催しました!

【後半】学校との意見交換(時間割、水着、公式LINE、熱中症対策)

運動会準備のお手伝いについての補足

運動会・授業参観のときは、徒歩か自転車となります(駐車場はありません)