"

【改革2】PTAの一部を学校に引き継ぎ







保護者全員が加入している団体ではなくなりますので、児童全員に関わる内容は、学校へ引き継ぎました。


・集団登校等に関する「地区連絡係」

・校内設置のAEDリース費用 など


PTAと学校は、仕事内容や予算など色々な面で境界が曖昧なものが多かったので、今回それらを明確に線引きしました。



■先生がPTA会員から外れる


また、PTAのTである先生方は、PTAに関して保護者とは立場が異なります

そもそも仕事として関わっていますので、保護者に対してNoを言いにくく、各委員会の顧問を任されたり、給料からPTAの会費も払う、など。


今までのPTAのカタチは保護者だけでなく、先生方にとっても負担があったと思います。


→ 結果として、先生はPTA会員から外れた方が良さそうだな、と判断しました。

(※ただし、PTA活動に先生方の協力は欠かせませんので、都度ご協力いただきます)



八幡小学校のブログはこちらの写真をクリック
↓(校長先生がマメに更新されています)

はちPブログ 人気の投稿

11月25日(土)150周年記念学校開放デー「おいでよ八幡小学校」

嬉し涙に感動:「先生に感謝を伝える」プロジェクト(Teacher's day)

【働き方1】はちPは、八幡小学校「教員の働き方改革」を全力でサポートします!!

Happy 150th Anniversary 150周年記念動画を作成しました!

おとなのランドセル博覧会「ラン博」写真を大募集!!