投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

"

NHK全国版の公式youtubeに、はちPの取材映像が公開されています

イメージ
https://youtu.be/mBSNOA9daJk?si=FzNuhan9SYuNnXmL 実はいま、はちPを紹介いただいたNHKさんのニュースが、NHK全国版の公式youtubeでも公開されています。 (3月末にアップされてましたが、ブログで紹介するのを忘れていました) そもそも始まりは、2023年の11月に開催した創立150周年の学校開放イベント「おいでよ八幡小学校」にて、NHKさんに取材をいただきました。 その様子が2023年11月28日、NHK滋賀放送局の「おうみ発630 しがリサーチ」にて特集が放送されたのち、 2024年2月7日に、NHK奈良放送局「ならナビ」にて再放送が行われ、 2024年2月13日に、近畿圏内全域の「おはよう関西」でも再放送が行われました。 そして現在は、NHK全国版の公式youtubeにて、少し時間を短く編集したものが公開されています。 当時しがリサーチを見逃された方でも、特集映像を見ることができます。 イベントから半年が経過した今でも、「おいでよ八幡小学校」はとても評判が良くて、地域住民の方や未就学児の保護者から「とても楽しかった」と言われます。 学校と保護者と地域が一体となった一日で、本部スタッフとしても頑張ってよかったな、と思っているプロジェクトなので、よろしければぜひご覧ください。 https://youtu.be/mBSNOA9daJk?si=FzNuhan9SYuNnXmL

他校のPTA会長さんと情報交換させていただきました

イメージ
PTA改革をした事例として、はちPのことを教えてほしいという問い合わせをいただきまして 守山市内より、中学校と小学校それぞれのPTA会長さんがいらっしゃいました。 どちらのPTAもこれから改革に取り組む予定とのことで、はちPにおける細かい部分の運用(会員非会員の扱い方やメール連絡網の運用、会費や総会など)について、1時間程度いろいろと質問に答えさせて頂きました。 地域事情が異なる部分はあれど、PTAとしての課題はほとんど共通するものばかりですので、時間が許せばさらに1時間も2時間もお互い話せそうでした(笑) 両校のお二人とも、これから迎える総会にて改革の方向性を進めようとされているところでした。事前にはちPのブログをたくさん読み込んで頂いていたり、改革に取り組む姿勢は熱心そのものでしたので、うまくいってほしいなと心から思います。 八幡小学校でもちょうど1年前にリニューアル説明会や総会を行って、そこから正式に「はちP」が生まれました。どうなることかとドキドキしていた1年前が懐かしくもあり、まだ1年しか経っていないような気もします。 はちPのリニューアル時も、いろいろな書籍や他校PTAの事例を多分に参考にさせていただいたことから、はちPの事例もブログでできるだけ紹介しようとしています。 他校でもお役にたてば嬉しい限りです^^

【R6年度の総会資料】プロジェクト・予算案など

イメージ
今年度の総会は、メールにて開催いたします。 昨年度の総会は書面で行いましたが、その後すぐにメール連絡網を導入したことで、今年度はメールでの総会が実施可能になりました。 印刷の手間や無駄が減り、より一層効率的かと思います (参考)去年の総会準備の様子 https://hachiman-es-8p.blogspot.com/2023/05/r50424.html ーーーーーーーーー ■R6年度 はちP総会  ーーーーーーーーー (以下、ご確認お願いします) 予算案と活動案、本部スタッフ数、会員数などの資料はこちらです。 ●活動予定・本部スタッフ・会員数 ●通常会計 ●特別会計 また、昨年度の報告はすでにブログで行っています。 気になる方はこちらもご覧ください。 (R5年度の会計・活動報告) https://hachiman-es-8p.blogspot.com/2024/03/r51.html 総会は、広く会員の皆さんの意見を聞くために実施するものとなります。 活動に対する意見や要望、相談などがあれば、メールに気軽に返信ください。確認した後に返答いたします。 特に問題ないと思われた場合は返信の必要はございません。返信がない場合は、総会の内容を承認したものとさせていただきます。 総会資料に関する返信の期限は1週間(5/31まで)とさせていただきますが、それ以降でも、はちPに関して何か意見があればいつでも返信ください。 R6年度も引き続き、子どもたちはもちろん、学校、先生、保護者がより良い環境になっていくように、はちP本部スタッフは活動していきたいと思います。 無理しすぎてもいけませんので、ほどほどに、楽しく活動していきます 総会資料のご確認よろしくお願いします! はちP 本部スタッフ

新しい校長先生・森先生にインタビューしました!

イメージ
今年度は校長先生の交代があり、森先生が八幡小の校長に就任されました。 校長先生って、みなさんどんなイメージでしょうか? 入学式も出席しない在校生の保護者であれば、ほぼ見かけることも関わる機会も少なく、ちょっと遠い存在なのではないでしょうか。 私達はちPのスタッフも同じで、新しい校長先生が一体どんな方なのか、正直ドキドキしていました。校長先生と言えば学校のトップであり「顔」となる存在です。私達の校長先生が一体どんな方なのか?! そんな校長先生のことをもっと知りたい気持ちから、今回は森校長先生にお願いして、インタビューさせて頂きました。 森先生は八幡中や、八幡東中で長く教えてこられた経歴もあり、保護者の皆さんの中には森先生に習った事があるという方もいらっしゃるかもしれません。 今回のインタビューでは、校長としての考えだけではなく、小さい頃はどんな子供だったかなど、身近なことも伺いました。知ってる方も、初めての方も、改めてこちらのインタビューを読んで、新しい八幡小の校長先生・森先生を知っていただければと思います。 森校長先生に聞いてみた! ちょっと知りたい8つの質問 (質問1) 先生にも子供の頃があったと思いますが、小さい頃の好きな勉強、苦手な勉強は何でしたか? (回答1) 好きな勉強:理科、図工(絵以外の工作限定) 苦手な勉強:国語と音楽 実家が大工さん(工務店)だったので、小さい頃の夢は大工さんになることでした。その環境から、とにかくものづくりが大好きな子どもでした。そのため理科や図工など手をうごかす勉強が大好きで、反対に音楽と国語は苦手で、じっとしているのが嫌いな子供だったと思います。 (質問2) 好きな食べ物、苦手な食べ物は何でしょうか? (回答2) 好きな食べ物:白米、魚、漬物(ザ・和食が好き) 苦手な食べ物:特になし とにかく和食が大好きで、白米、お魚、お漬物があれば大満足です。 魚が大好きで、小さい頃からずーっとオヤツに煮干しを食べていたら、最終的に身長が183cmになりました!! (質問3) 趣味は何かありますか? (回答3) 体を動かすこと、鍛えること トレラン(山道を走る競技)をしているので、そのためにマラソンやウォーキング、ジムに通い有酸素運動をしてカラダ作りをしています。昨年は「びわ100」という長浜〜大津までの100キロを歩き続ける歩行大会にも参

令和6年度のごあいさつ

イメージ
こんにちは! はちP本部スタッフです。 はちPには、新たに新しいメンバー4名が加わりました。 R6年度もよろしくお願いします! R5年度は150周年記念という節目と、はちP立ち上げ1年目が重なり いろんな企画を試した年となりました。 今年度は昨年の振り返りも交え、 また新たな気持ちで何をしていくかを じっくり決めていきたいと思っています。 今年度行うプロジェクトは、 またその都度お知らせてしていきます。 今の時点で1つだけ決めているプロジェクトがありまして それは体操服リサイクル販売プロジェクトです。 昨年は皆さんに販売したお金で、保健室に足りてない衣服や器具を 寄付させていただくことができました。 保健室の先生からは 「昨年寄贈してもらったドライヤーや靴乾燥機などを、よく使わせてもらっています」 と言われています。 今年もこれを実行したいと考えています。 詳細はまた後日お知らせいたしますが 6月くらいに体操服を回収する予定です。 サイズアウトしてるものがあれば、心づもりやご準備お願いします。 また、その際に以下のものも同時に回収予定です。 ・上靴 ・体育館シューズ ・不要なタオルハンカチ いずれも保健室で使用しているものです。 また近づいたら案内しますので、よろしくお願いします。 今年度も新メンバーで新しくなったはちPを よろしくお願い致します!

八幡小学校のブログはこちらの写真をクリック
↓(校長先生がマメに更新されています)