投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

"

福村校長先生、お疲れ様でした!

イメージ
八幡小学校のPTA改革に大きな後押しをされた福村校長先生が、今年度末で定年退職されました。 以前のブログで書かせて頂いた通り、八幡小のPTA改革は前教頭の野田先生がコツコツされてきた事が大きな礎になっていますが、同時に福村校長もPTA改革には必要不可欠な方でした。 なぜなら、この様な学校の改革は必ず校長先生の承認が必要だからです。 福村校長先生は何もしないで定年という選択肢もありましたが、リスクをとってPTA改革推進を承認して進めて頂いた方でした。 昨年のはちPの活動には、福村校長先生の存在は欠かせない方でした。 そんな大好きな福村校長先生へ、はちPから感謝状を送らせて頂きました。 実は修了式の日、もう式が終わろうとしているその時に、5年生からの「ちょっと待ったー!!」の掛け声で、5年生からの校長先生へのサプライズ表彰式が行われました。 その児童からのサプライズ表彰式が終わり、もう修了式が終わろうとしたその時、 またまた今度は、はちPスタッフによる「ちょっと待ったー!!」のかけ声で、今度はおとな達が体育館に乱入し、地域と保護者を代表してコミセンのセンター長と本部スタッフでサプライズ表彰式をさせて頂きました。 乱入後すぐに、起こっている事態に気づき涙腺崩壊する校長先生 保護者と地域を代表して、コミセンのセンター長の川邉さんから壇上で表彰状と花束を送らせて頂き、その内容に泣き笑い、またまた感動する校長先生。 こんな感じで、校長先生へのサプライズ表彰式は終わりました。とっても喜んで頂き、表彰状は一生の宝物にするとおっしゃっている様で、やって良かったなと思います。 1番にPTA改革を承認してくれた校長先生 校長室に私達を、いつもあたたかく迎え入れてくれた校長先生 「校長先生が体操服姿でランドセルを背負う」という奇跡の写真を撮らせてくれて、みんなの中の「立派な校長先生」という常識をぶち破った、とにかく気さくで面白い福村校長先生 さらに「私で役にたつなら、何でも使ってください」と言って、廊下に校長先生の体操服6変化を貼り、大いに盛り上げてくれた校長先生 「おいでよ八幡小学校」では、みんなの為に校長室を大開放してくれた校長先生 150周年記念イベントが終わった後は、感謝と感動で言葉にならず、泣きながらみんなにお礼を伝えてくれた校長先生 雨の日も雪の日も毎朝校門に立ち続け、子供たち

【R5年度の会計・活動報告】1年間お世話になりました

イメージ
■会計報告 2月末に会計を締めまして、会計・監査ともに最終チェック終了しましたので報告いたします。 (一般会計) 収入面においては ・前年の繰越金 521,423円 ・会費 0円(徴収なし) ・雑収入 57,795円(体操服リサイクル販売の売上等) 支出面においては ・通信費2と通信費3が 0円(必要ありませんでした) ・プロジェクト予算13万円でしたが、93,861円となりました。 よって、391,827円の繰越となります。 支出総額が19万円くらいとなり、そこまでお金は使わないことを実感しています。 R6年度も繰越金で十分のため、会費はゼロの予定です。 (特別会計) 印刷機等修繕積立金の方で、中古パソコンや備品を購入しました(68,267円)。 創立記念積立金の分は、そのまま八幡小学校150周年記念事業に寄付いたしました(200,014円)。 繰越金は 431,781円となります。 R6年度に、もう1台中古パソコンを購入することを検討中です。 ■活動報告 活動内容はブログに都度掲載していますので、過去記事やメールをご覧ください。 箇条書きにて報告いたします。 ・4月PTAリニューアル説明会 ・総会 ・メール連絡網の導入 ・学校見学ツアー ・体操服リサイクル販売会 ・先生の働き方改革を考える ・Teacher's Day 先生に感謝を伝える ・11/25学校開放デー「おいでよ八幡小学校」 ・11/25タイムスリップ授業 ・学校運営協議会に参加(年4回) ・150周年記念ムービーの作成 ・校長先生に、本部スタッフが聞いてみたい20のこと ■感想 PTAからリニューアルしたときはどうなるかと思いましたが、こうして1年が無事に終わりホッとしています。 はじめての活動ばかりでしたが、意義があると思うことに取り組んできました。 初年度にしては頑張って活動できたのではないかと思います。 はちPの雰囲気や方向性が自分たちでも分かってきましたし、新しい本部スタッフも4名加わりますので、新年度もコツコツ活動をしていこうと思います。 (本部スタッフをやってみたい方はいつでも問い合わせください。任期も無茶振りもありません) 今後とも、はちPを宜しくお願いします。 本部スタッフ

市P連を退会いたしました

イメージ
本年R5年度末をもって、市P連(近江八幡市 PTA 連合会)を退会いたしました。 少し経緯を説明させていただきます。 R5年度は、PTAから保護者の会(はちP)へのリニューアルの年でしたので、市P連を休会中でした。 自分たちでも、はちPの活動内容が見えていませんでしたので、PTA同士の連携に時間を使う余力がなかったこと (そもそもPTAではなくなり、会長・副会長も決まっていませんので、既存の運営とは合わなくなっていたと思います) また、市P連への会費を保護者から徴収することも決められませんでしたので、1年間お休みしている状態でした。 そして休止から1年が経過しようとしている今、正式に退会させていただくこととしました。 「保護者にとって、無理のない活動をする」ということを重視し、八幡小学校でのより良い活動に集中するための選択となります。 今回の意思決定は、はちP(保護者の会)の本部スタッフ、つまり保護者によるものです。 八幡小学校には都度相談して意見を聞いておりますが、先生方は会員ではありませんので、先生方が決定するものではありません。 わからない点や質問などがあれば、学校ではなく、はちPへ問い合わせください。 市内各校のPTA団体で構成されている連合会ですので、八幡小学校が入会しないことの影響も十分に理解しております。 PTA活動に尽力されている関係各校の皆様や、市P連の運営をされている皆様が、仕事の合間に活動をされていることも当然ながら理解し、尊敬しております。 はちPの運営においても、より良い保護者活動に邁進してまいりますので、もし協力できることがあれば対応させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

Happy 150th Anniversary 150周年記念動画を作成しました!

イメージ
(※紹介している動画はすべて一般公開ではありません。関係者のみの限定公開となります) はちPのプロジェクトとして 「150周年を皆で盛大にお祝いする動画を作りたい」というものがありました。 今までの歴史を振り返るだけでなく、おめでとう!!だけでもない 150年という時の長さも表現したいし、子どもたちの日常や、楽しいイベントの様子も盛り込みたい、八幡小学校に関わるすべての人が感動するようなものを作りたい、ということで 学校行事のたびにコツコツ撮影をしてきましたし、 学校解放デーは、実は動画作成から企画が始まってたりします。 いつもお世話になっている方々や先生方にも出演いただいて、 先日やっと完成しました!! (1学期からプロジェクトの構想はスタートしたので、約1年かかりました) ■150周年記念ムービー Happy 150th Anniversary (関係者のみの公開となります) 八幡小学校で良かった! そう感じられるものを目指して作成しましたので、案内があった方はぜひご覧ください。 また、昨年11/25に行われた学校解放デー「おいでよ八幡小学校」のときにも、2つの映像が生まれていました。 1つ目は、平成2年の新校舎竣工記念映像です。 (関係者のみの公開となります) 校長室に眠っていたビデオテープを、運営メンバーの1人がわざわざ県外の実家に送ってDVD化したことで、掘り起こされた貴重映像となります! 旧校舎が解体される様子や、新校舎の竣工、当時の児童の映像なども残っています。 もう1つは、ドローンによる空撮映像です。 (関係者のみの公開となります) ドローン公認ライセンスをお持ちの小西さんに撮影いただき、八幡小学校のために、ということで素材の編集までしていただきました。 空から見る八幡小学校、近江八幡市内の様子は、やはり素晴らしいものがあります。 以上、3つの動画を関係者向けに限定公開いたしました。 150周年を締めくくる素晴らしい映像集に仕上がったと思います。 これからも、八幡小学校を宜しくお願いします。

八幡小学校のブログはこちらの写真をクリック
↓(校長先生がマメに更新されています)